木村ひとみ准教授の11月環境関連報告のご案内(COP26と極域、グリーンディール、SDGs・ESG)
2021年10月25日
環境情報学専攻・木村ひとみ准教授の11月の環境関連報告のご案内です。
①11/23(火)17:00-18:30「瑠璃色の地球のための極域法とガバナンス:気候COP26からのメッセージ」【無料】
英語講演に日英同時通訳がついて一般公開されますので、登録の上、どなたでもオンライン参加できます(国際会議全体は有料、要事前登録)。
「南極と北極が神戸にやってくる!?文系が探求する世界」
https://2021polarlawsymposium.org/japan_lectures/
②11/6(土)「アフターコロナのEU再生戦略としてのグリーンディールの射程―EU環境法を通じた新たな産業革命と公正な移行―」【有料】
学会報告ですので、こちらは有料、「非会員聴講希望者申し込みフォーム」から事前登録が必要となります。
https://www.eusa-japan.org/?page_id=18
https://www.eusa-japan.org/wp-content/uploads/2021/10/Programme2021_J-2.pdf
③11/27(土)「SDGs・ESGにおける環境情報開示と環境法」日本台湾法律家協会・学術研究総会(オンライン)
学会報告ですので、後日、授業でご紹介したいと思います。