キーワードから検索する

おすすめキーワード

  • 社会生活情報学専攻
  • 環境情報学専攻
  • 情報デザイン専攻

社会生活情報学専攻

国際情報比較論/私のおススメ!

担当教員
三浦 元博
履修年次
1・2年生
テーマ
ニュースの「国籍」を読む

英米の新聞・雑誌の記事を読み、日本の新聞記事と比較します。同じ問題を扱っていても、日本の報道と外国の報道には大きな違いがあることに驚かされます。英文記事の読解は、受講生による当番制。ちょっと大変ですが、英語リーディングの学習にもなる一石二鳥の科目です。

社会生活情報学専攻社会生活情報学専攻
I.Rさん

講義概要

この講義は、国際ニュースを正しく読み取るための訓練の場です。尖閣諸島問題や沖縄米軍基地問題など、国際問題を伝えるニュースには「国籍」があります。日々のニュースに接するとき、このことは常に念頭に置いておかなければいけません。日本が絡む国際ニュースについて見ると、日本の新聞記事は日本政府の説明をもとに書かれることが多く、日本政府の立場を色濃く反映した内容になります。したがって、問題を客観的に理解するためには、外国メディアの伝え方も参考にする必要があるのです。

学生へのメッセージ

新聞を毎日読み、日々の出来事に強い関心をもってください。日本と世界の出来事に関心のある学生にとっては、大変面白い講義です。