キーワードから検索する

おすすめキーワード

  • 社会生活情報学専攻
  • 環境情報学専攻
  • 情報デザイン専攻

社会生活情報学専攻

放送論/私のおススメ!

担当教員
正村 俊之
履修年次
3,4年生
テーマ
放送と社会

この授業では、「放送と通信の融合」がどのようにして起こり、どのような影響を与えたのかを考察していきます。
この授業を通して、放送に関することだけではなく、マス・コミュニケーション論の分野にまで幅広く学ぶことができます。
放送、マスメディアの機能や歴史、広告、報道、そしてコミュニケーションについて深く理解できるのが放送論の魅力です。

社会生活情報学専攻T.Hさん社会生活情報学専攻
T.Hさん

講義概要

インターネット時代を迎えた今日、誰もが社会に向かって情報を発信しうるようになりました。このことが、テレビ視聴や番組制作を変えただけでなく、放送制度や放送機能のあり方にも変化をもたらしつつあります。授業では、広告、ジャーナリズム、教養番組に触れながら、放送内容がどのように変化し、放送と通信の融合によって、今どのような変化が生じているのかを話します。

学生へのメッセージ

放送の世界で起こっている変化は、現代社会のなかで起こっている変化と無関係ではありません。放送への理解をとおして現代社会に対する認識を深めてほしいと思います。