専任教員/社会生活情報学専攻
荒川 潔(アラカワ キヨシ)
前期:
火曜日3限(オンライン)
後期:
水曜日3限(オンライン・対面)
火曜日3限(オンライン)
後期:
水曜日3限(オンライン・対面)
授業名 | 基礎経済学 ネットワーク経済論 情報の経済学 情報分析演習 社会生活情報基礎演習Ⅱ 社会情報学ゼミナール I・II・III・IV 卒業研究 |
---|---|
研究分野 | 産業組織論 公共経済学 |
主な著書・論文 | (1) A Model of Shopping Centers (Journal of Regional Science, 2006) (2) Optimal innovation policy with taxation and minimum quality standards (応用経済学研究、2016) (3) Comparing regulation and fiscal incentives for the promotion of electric vehicles (応用経済学研究、2016) (4) Optimal Commodity Taxation with Tax Brackets under Vertical Product Differentiation (Applied Approaches to Societal Institutions and Economics、Naito et al. (Eds.)、Springer、2017) (5) Assessing consumer valuations of future costs versus purchase prices in Japan’s auto market(Economics of Transportation, 2022) |
最終学歴(学位) | 九州大学大学院工学研究科博士後期課程(博士(工学)) ボストン大学大学院経済学研究科博士課程(Ph.D.(Economics)) |