3年生の建築・都市ゼミナールⅡで蒲原まちづくり提案に取り組み成果を地元で発表
2022年04月11日
後期のゼミでは昨年度に続いて静岡市清水区の旧東海道宿場町蒲原地区を対象にまちづくり提案づくりを行いました。その成果は2022年2月12日の蒲原学習交流館での「未来の教育を考える」講演会にてオンラインで学生が発表しました。終了後のアンケートにも「新鮮でした。特に、大妻女子大学3年の学生の方たちの提案は、外から見た蒲原に率直な意見で『宿泊施設が少ない』は分かっていても、ドキッとする気持ちでした。土地を買って、家を建てる時、子どもの教育面を考えた場合、何を重視するかと問われると『その学区の中学校を見て下さい。』という意見があるそうです。今日の講座を聞いて、中学校の姿は、幼児→小学校教育の結果の姿だと思いました。」と好評を得ました。