続けていること
2020年09月24日
ゼミで続けていること
黒沼ゼミでは通常のゼミ(白書や専門書の購読、研究や関連するディベートなど)の他に、次のような特別ゼミを20年ほど続けています。
①環境省を訪問しゼミで購読している白書を作成している方々に直接お話を伺い意見交換を行うとともにその記録作成と先方への送付、
②国際NPO、国際協力事業団の専門家、環境経営に関わる企業の責任者の方などをゼミにお招きし、実社会の社会環境について教えていただくとともにその記録作成と送付、
③ゼミ独自の研究報告会(2年・3年・4年・OGの先輩)を年度末(2月頃)に開催し学年を超えた意見交換や懇談会を通して皆で考え学ぶこと。
今年度はコロナの影響で環境省訪問などは延期となりましたが、来年度以降は状況を踏まえて継続する予定です。
これらの活動に加え、近年では6月開催のエコライフ・フェアー(環境省主催)に、在学生やOGとその家族などと一緒に見学したりもしています。
また、これらとは別に、ISO14001内部環境監査員の研修を受講し、これまでに40名以上の先輩がその資格を取得してきています。他のゼミ所属の方でも興味のある方はいつでも問い合わせて下さい。