キーワードから検索する

おすすめキーワード

  • 社会生活情報学専攻
  • 環境情報学専攻
  • 情報デザイン専攻

桑島ゼミナール

桑島ゼミ紹介

2021年08月24日

これから桑島ゼミについてご紹介します!

*ゼミ内容

3年生では、マーケティングの本を1冊用いて、基礎知識から先生が教えてくれます。毎週1章ずつ自分なりに要約し、3〜4人のグループに分かれ、その内容について、考えや意見を交換しあいます。
また、3年生の時点から少しずつ卒業論文の準備も始めます。何について書きたいのかを早い段階で決めることができ、目標が定まるため、安心して4年生を迎えることができますよ!

4年生では、3年生の時から少しずつ取り組んでいた卒業論文のテーマに沿って本格的に卒業論文の制作に取り組みます。月に1回卒業論文の進行状況を先生と共有し、アドバイスをくださるのでスムーズに取り組むことができます。
ちなみに私は、スポーツスポンサーシップはどのようなスポーツ選手に多くついているのかについて調べています。
3年生で学んだマーケティングの知識を活かしつつ、人それぞれ自分の興味・関心のあることについて書いています。そのため、楽しみながら卒業論文を制作できますよ!

*ゼミの雰囲気

新型コロナウイルスの影響もあって、なかなか対面での授業ができていませんが、グループワークもあるので自然とみんなと仲良くなれますよ!明るく優しい子が多いです!

*課外活動

新型コロナウイルスの影響で私たちは行くことができませんでしたが、例年はビール工場に見学に行っているそうです。
私たちも卒業するまでにはみんなで集まってどこかに行きたいですね…。

私は、1・2年生の時に桑島先生の授業を受講してマーケティングに興味を持ち、桑島ゼミに所属しました。
ちなみに、私の就職先も桑島ゼミで学んだことを活かせる会社に決めました。
私のようにマーケティングに興味がある方はもちろん、ゼミの内容や雰囲気が気になった方は、是非一度いらしてください。一同、お待ちしております。

桑島ゼミ