キーワードから検索する

おすすめキーワード

  • 社会生活情報学専攻
  • 環境情報学専攻
  • 情報デザイン専攻

佐藤洋一ゼミナール

卒業生からの近況報告 ~女性営業のやりがいを感じています~

2016年07月03日

2012年に卒業し、社会人5年目を迎えたR.Sです。ご無沙汰しています。現在私は、企業向けにセキュリティ関係のソフトウェアを販売しております。営業部では唯一の女性営業です。担当地域は、北海道・東北エリアを中心に営業活動をしています。

営業の仕事をしている中で心がけていることは「お客様の目線に立つこと。+αの心配りをすること」です。お客様のことをきちんとヒアリングし、どのようなお客様で課題は何なのか、しっかり分析し対応することが必要だと考えております。入社当時はITの知識も乏しく挫折ばかりでしたが、あるお客様から「親切な対応ありがとう。対応がよかったから安心して導入できると感じ決めました。」と言われたことで、「誰かのために役立っている」と実感し、仕事を楽しむことができました。

1606satou01学生時代は素敵な友人たちに囲まれ充実した学生生活を送ることができました。学生生活での印象深い思い出は、3~4年生で行った佐藤ゼミでの「企業分析」や「業界分析」です。卒業後の進路を考えるにあたり、会社を選択するためのポイントや、企業を取り巻く社会の現状等、様々な視点で分析したことで、就職する上での物事の考え方とベースの知識を身に付けられました。卒業論文では「ワーク・ライフ・バランス」について北欧での取り組み方と日本の取り組み方を比較し、結婚・妊娠・出産を経験する女性が働きやすい社会をどのように築いていくか、課題と解決方法を分析することができました。卒業論文の内容は、今後自分の将来を考える上での根底の考え方を身につけることができたので本当によかったと思っております。

今後の目標は、女性営業を増やすために後輩の育成等行っていきたいです。そのためには、担当しているエリアで結果を残し、「ワーク・ライフ・バランス」の取れた生活を送り、会社・プライベート問わず、充実した生活を送っていきたいです。