第1回 みち活 勉強会
2024/07/16
2024年も環境情報学専攻の木下先生たちとクリスマスマルシェを開催するために動いています。その活動の中で、地域の方々と連携させていただくことや、地域を活性化すること、子どもが遊べる場所について考えること、道や公開空地をどのように活用していくかを提案すること、などを考え、実行していくことが大事だと思っています。そこで2024年は「みち活 勉強会」として、勉強の場を設けようと動き始めました。
7月16日に第1回目となる勉強会を開催しました。講師として、大妻女子大学児童学科の久保先生、TOKYO PLAYの嶋村様にご講演いただき、講演後、質問の機会をいただきました。お二方には海外での事例を交えつつ、道路で、子どもが遊べる環境があることの大切さなどをご紹介いただきました。
勉強会はオンラインで開催し、誰でも参加できる会としており、ゼミの学生も参加いたしました。普段の情報デザイン専攻での授業では聞けないけど、考えていくことが重要な話を聞くことができ、良い刺激になったのではないかと思います。