大妻女子大学 情報デザイン専攻 磯山ゼミでは
Amusing Interaction Design (AID) 研究室として
楽しみを持ったシステムで人の生活を支える研究を進めています。

News


Previous Activities
これまでの活動事例です。
クリスマスマルシェ
2023年と2024年に、大妻女子大学のE棟とH棟の間の道でクリスマスマルシェを開きました。環境情報学専攻の木下先生や地域の人たちと協力して行い、近くに住む子どもたちも気軽に来られるような楽しいイベントにしました。Webサイトは20232024です。
大妻祭での展示
2024年の大妻女子大学の学園祭「大妻祭」で、学生たちが自分たちで作った体験型システムを展示しました。プログラミングや電子工作を使って工夫しながらシステムを作り上げ、多くの人に体験してもらいました。実際に遊んでもらったときの楽しそうな反応を見ることができ、とても嬉しかったです。
みち活勉強会
2024年に環境情報学専攻の木下先生たちと企画し、番外編を含めて全8回のイベントを開きました。子どもも大人も交流できる場を作り、街の道路や広場をうまく活用して、都市での暮らしをもっと楽しくするための勉強会として開催しました。Webサイトはこちらです。
CCBTでのワークショップ
2023年に、磯山がアートとデジタルテクノロジーを通じて人々の創造性を社会に発揮するための活動拠点であるCCBT (Civic Creative Base Tokyo) でワークショップを行いました。その準備としてリハーサルをしました。ワークショップでは、「街に遊びを取り入れるにはどうしたらいいか?」をテーマに、グループでアイデアを出し合いました。CCBTのスタッフさんやMPLUSPLUSのスタッフさん、ゼミ生も一緒に参加し、さまざまな意見を出し合いました。

Instagram
主に高校生に向けて情報発信しています。
puff
2025年10月7日

博報堂・金じょんひょんさんによる特別講演!

水曜3限の「インタフェースデザイン論」の授業にて、
博報堂の金じょんひょんさんを特別ゲストにお招きし、
学生たちに向けて貴重なご講演をしていただきました!

「インタフェースデザイン論」は、
UI(ユーザインタフェース)や UX(ユーザ体験)に関する考え方を学ぶ授業です。
今回の講演では、広告の視点から「体験」をどうデザインするかという、
普段とはまた違った角度からの学びを得ることができました

金さんからは、
・広告代理店の“今”の仕事の在り方
・クロスモーダル表現(聴覚×味覚など)を活用した先進事例
・その企画に至るまでのプロセスや思考法
・チームでのプロジェクトの進め方・工夫
など、現場のリアルな知見と熱量たっぷりのお話を届けていただきました!

学生たちにとっては、
「広告=CMやポスター」だけじゃない!
という気づきがたくさんあったと思います

金さん、インスピレーションあふれるご講演を本当にありがとうございました!
今後の授業や卒業研究にも活かしていける内容ばかりでした

またぜひ今後とも、よろしくお願いいたします!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #インタフェースデザイン論 #UIUX #博報堂 #金じょんひょん さん #クロスモーダル #特別講演 #大学の学び
puff
2025年10月3日

Unity社・簗瀬洋平さんによる特別講演!

金曜4限に担当している「情報処理機器概論」の授業で、
今日は特別にUnity社の簗瀬洋平さんをお迎えし、講演をしていただきました

この授業は「情報処理機器」というタイトルですが、
それにとどまらず、幅広い知識や技術に触れる授業です

簗瀬さんからは、
・ゲームデザインの考え方
・Unityの活用事例
などを中心にお話いただきました!

学生にとって身近なゲームやインタラクティブな体験を通して、
「デザイン」と「テクノロジー」のつながりを感じられる時間になったと思います

最後の質疑応答では、質問が止まらないほど盛り上がり、
予定時間を超える勢いとなりました

簗瀬さん、貴重なお話をありがとうございました!
そして、これからもぜひよろしくお願いします
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #Unity #ゲームデザイン #情報処理機器概論 #特別講演
puff
2025年10月1日

いよいよ10月突入ということで、
少しハロウィングッズを置いて秋らしい雰囲気に

ようやく涼しさを感じる日が増えてきましたが、
朝晩の寒暖差が激しい時期でもあります

みなさん、体調にはくれぐれも気をつけて、
秋を思いっきり楽しんでくださいね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #ハロウィン準備中 #秋の始まり #10月スタート #季節の変わり目に注意 #大学生活
puff
2025年9月30日

今日はスポーツフェスティバル!

大妻女子大学では、毎年秋にスポーツフェスティバルが開催されます
学生さんによる実行委員会が組織されて、
競技の企画から当日の運営までをしっかり担ってくれているんです

このイベントは、
クラスメイトとの絆を深めたり
学科や学年を越えた交流が生まれる場にもなっています!

さらに、学生さんたちがワクワクするような賞品も用意されているそうですよ

秋の爽やかな空気の中、思いっきり体を動かして、
きっと素敵な思い出になったはずです

(写真は参加していた学生さんからいただきました!)
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #スポーツフェスティバル #秋のイベント #大学生活 #仲間との絆 #体を動かす楽しさ
puff
2025年9月28日

昨日・今日と、3年生ゼミメンバーで合宿へ行ってきました!

1日目:東京ゲームショウへ!

初日はみんなで東京ゲームショウに参加
「展示の見せ方」や「ゲームの持つエンタメ性」を体感しながら、
今後の学園祭展示の参考にもなったはず!
もちろん、純粋にイベントを楽しんだ人も多かったかな?

夜は、3年生13人全員で宿泊できるホテルにチェックイン!
ワイワイと夜まで盛り上がり、思い出たっぷりの時間になったようです

2日目:すみだ水族館へ!

2日目はすみだ水族館へ
プロジェクションやライティングなど、
テクノロジーを取り入れた展示方法はとても参考になりました
そしてもちろん、水族館ならではの癒しもたっぷり堪能できましたね

2日間を通して、学びと楽しさの両方を体験できた合宿になったと思います!
これからのゼミ活動や展示づくりにも、ぜひ活かしていきましょう
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #ゼミ合宿 #東京ゲームショウ #すみだ水族館 #学びと楽しさ #大学生活 #仲間との時間
puff
2025年9月24日

本日は3年生ゼミの日でした!
10月の学園祭に向けて、各班で展示制作を進めています!

今回は4つの班に分かれて、
それぞれがユニークなテーマや仕掛けを考えながら、
展示に向けて着々と準備中です

みんなでアイデアを出し合い、試行錯誤しながら
"見て・触って・楽しめる" インタラクティブな体験を目指しています!

学園祭は 10月18日(土)・19日(日) に開催!
ゼミ生たちの力作を、ぜひ体験しに来てくださいね!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #3年ゼミ #学園祭準備中 #展示づくり #インタラクティブ体験 #大学生活 #大妻祭2025