おいしい生活を続けるには?
1限「食環境論」

小さい頃から、食にはずっと興味があったというゆかえさん。環境情報学専攻でも、食と環境についての卒業論文を執筆中です。今日は同じ専攻のみずほさんと、環境に気を配った美味しいカフェでプチ女子会を開催!

おいしい生活を続けるには?
1限「食環境論」

次世代につなぐために、学ぶ
2限「環境教育学」

「地産地消」のレストランへ!
地元の食材を食べるのはおいしいだけじゃなくて環境にもいいらしい!

オーガニックなカフェは経営にもやさしい!?
オーガニックフードを通じて、環境や経営の事を考えるのは大切!


環境情報学専攻
ゆかえさん
自分の体質もあり、食への興味はこどもの頃からありましたが、大妻で自分の興味にぴったりの研究テーマが見つかって、そのことを卒業論文のテーマにしました。「身の回りのものは、すべて環境に結びついている」…が、私が環境情報学専攻で学んだことです。フードマイレージについての卒論を頑張って書き上げて、銀行に就職してからも食を通した環境について、ずっと考え続けたいなと思っています。