Instagram
主に高校生に向けて情報発信しています。

2025年8月7日
昨日からついに 夏休みスタート!
みなさん、もう楽しい予定はたくさん詰まってますか?
思いっきり夏を満喫してくださいね〜!!
さてさて、「先生たちは夏休み中なにしてるの?」というと…
実はけっこういろいろやってます
・ 前期の課題採点
・ 後期の授業準備
・ 大学の事務作業
・ ゼミ生への対応
・ そしてもちろん、研究活動も!
授業がない分、裏側のお仕事にフル集中な期間なんです
でも、そんな中でも皆さんの夏の話、聞けたら嬉しいので
何かあればぜひ話しかけてくださいね
昨日からついに 夏休みスタート!
みなさん、もう楽しい予定はたくさん詰まってますか?
思いっきり夏を満喫してくださいね〜!!
さてさて、「先生たちは夏休み中なにしてるの?」というと…
実はけっこういろいろやってます
・ 前期の課題採点
・ 後期の授業準備
・ 大学の事務作業
・ ゼミ生への対応
・ そしてもちろん、研究活動も!
授業がない分、裏側のお仕事にフル集中な期間なんです
でも、そんな中でも皆さんの夏の話、聞けたら嬉しいので
何かあればぜひ話しかけてくださいね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #夏休み突入 #大学教員の夏 #授業の裏側 #研究と準備の日々

2025年8月3日
5月18日の投稿に続き、昨日は
ゼミでもお世話になっている MPLUSPLUS の単独公演、
MPLUSPLUS DANCERS Performance Live 2025 "DM"
を観に行ってきました!
ダンス、演出、そしてプロダクト――全部が圧倒的!
一つひとつの動きと光のシンクロに心を奪われて、
「僕も何かかっこいいこと、やりたいなぁ…」と
めちゃくちゃ刺激をもらいました
ゼミや授業でもこの公演について紹介していたので、
学生のみなさんの姿もチラホラ!
観に来てくれていた人、どうだったかな?
たくさん刺激を受けて、これからの創作につながると嬉しいです!
5月18日の投稿に続き、昨日は
ゼミでもお世話になっている MPLUSPLUS の単独公演、
MPLUSPLUS DANCERS Performance Live 2025 "DM"
を観に行ってきました!
ダンス、演出、そしてプロダクト――全部が圧倒的!
一つひとつの動きと光のシンクロに心を奪われて、
「僕も何かかっこいいこと、やりたいなぁ…」と
めちゃくちゃ刺激をもらいました
ゼミや授業でもこの公演について紹介していたので、
学生のみなさんの姿もチラホラ!
観に来てくれていた人、どうだったかな?
たくさん刺激を受けて、これからの創作につながると嬉しいです!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #MPLUSPLUS #DM公演 #インタラクティブアート #光と身体表現 #ゼミ活動 #大学での学び

2025年7月29日
明日からはいよいよ補講&試験期間!
そしてまだレポートが山積み…!という人も多いかもしれませんが、
ひとまず、今日で前期授業は終了です!
本当にみなさん、おつかれさまでした!
試験やレポート、あとひとふんばり
最後までがんばって乗り切ろう〜!
そして、その先には待ちに待った…
夏休み!!!
思いっきり楽しんで、
たくさんの思い出をつくってくださいね
明日からはいよいよ補講&試験期間!
そしてまだレポートが山積み…!という人も多いかもしれませんが、
ひとまず、今日で前期授業は終了です!
本当にみなさん、おつかれさまでした!
試験やレポート、あとひとふんばり
最後までがんばって乗り切ろう〜!
そして、その先には待ちに待った…
夏休み!!!
思いっきり楽しんで、
たくさんの思い出をつくってくださいね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #前期終了 #おつかれさまでした #補講と試験がんばろう #レポートラッシュ #夏休み目前 #思い出いっぱいつくろう #大学生活

2025年7月25日
今日は4年生ゼミの前期最終回!
先週に続き、みんなの卒業研究の進捗発表を行いました
自分の研究と向き合う、良いきっかけになったのではないでしょうか
ゼミのあとは、8月生まれの3名のお誕生日をお祝い
おめでとうございます〜!
そして前期おつかれさま!ということで、
みんなでお寿司タイム
ほっとひと息の締めくくりになりました
暑い日が続きますが、
体調に気をつけつつ、夏を思いっきり楽しんでいきましょう!
今日は4年生ゼミの前期最終回!
先週に続き、みんなの卒業研究の進捗発表を行いました
自分の研究と向き合う、良いきっかけになったのではないでしょうか
ゼミのあとは、8月生まれの3名のお誕生日をお祝い
おめでとうございます〜!
そして前期おつかれさま!ということで、
みんなでお寿司タイム
ほっとひと息の締めくくりになりました
暑い日が続きますが、
体調に気をつけつつ、夏を思いっきり楽しんでいきましょう!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #卒業研究 #前期最終回 #お誕生日おめでとう #寿司タイム #夏の始まり #大学生活

2025年7月24日
昨日は3年生ゼミの前期ラスト授業でした!
ゼミでは4つの班に分かれて、学園祭での展示企画を進めています!
先週はアイデアを出し合うブレインストーミングを実施
昨日はその内容をもとに、
磯山から「どうやって実現できそうか?」「どんな工夫があるともっと良くなりそうか?」といったコメントをさせてもらいました
みんなのアイデアがどんどん形になっていくのが楽しみです!
そして昨日は…
7月&8月生まれのみなさんのお誕生日もお祝いしました〜!
おめでとうございます!
来週からは夏休みモード でも展示に向けて、少しずつ準備していきましょう!
昨日は3年生ゼミの前期ラスト授業でした!
ゼミでは4つの班に分かれて、学園祭での展示企画を進めています!
先週はアイデアを出し合うブレインストーミングを実施
昨日はその内容をもとに、
磯山から「どうやって実現できそうか?」「どんな工夫があるともっと良くなりそうか?」といったコメントをさせてもらいました
みんなのアイデアがどんどん形になっていくのが楽しみです!
そして昨日は…
7月&8月生まれのみなさんのお誕生日もお祝いしました〜!
おめでとうございます!
来週からは夏休みモード でも展示に向けて、少しずつ準備していきましょう!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #3年ゼミ #学園祭に向けて #ブレストからはじまる展示づくり #お誕生日おめでとう #大学生活

2025年7月18日
前期ゼミもいよいよ終盤!今日は卒業研究・中間発表(前半組)でした!
来週の金曜日で、前期の4年生ゼミがラストということで、
今日と来週の2回にわたって、卒業研究の中間発表会を行っています!
今日は前半組のメンバーが、研究テーマやこれまでの進捗について発表しました!
みんなのアイデアや工夫に刺激を受けつつ、
これからさらに本格的に卒研モード突入ですね
前半組のみなさん、おつかれさまでした
来週発表の後半組のみなさん、ラストスパートがんばっていきましょう〜!
前期ゼミもいよいよ終盤!今日は卒業研究・中間発表(前半組)でした!
来週の金曜日で、前期の4年生ゼミがラストということで、
今日と来週の2回にわたって、卒業研究の中間発表会を行っています!
今日は前半組のメンバーが、研究テーマやこれまでの進捗について発表しました!
みんなのアイデアや工夫に刺激を受けつつ、
これからさらに本格的に卒研モード突入ですね
前半組のみなさん、おつかれさまでした
来週発表の後半組のみなさん、ラストスパートがんばっていきましょう〜!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #卒業研究 #中間発表 #4年ゼミ #前期ラストスパート #大学生活 #研究のある日常

2025年7月13日
今日はオープンキャンパスでした!
磯山は本日、個別相談&体験授業を担当しました
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
写真は、学生さんが作ってくれた展示作品です!
来場者の動きや声に反応したり、実際に手で触れられたりと、
まさに“体験できる”インタラクティブな展示
この展示は、8月24日(日)のオープンキャンパスでも登場予定!
次回参加予定の方は、ぜひ直接触れて、体験してみてくださいね
今日来てくださった皆さんと、
またキャンパスでお会いできる日を楽しみにしています
今日はオープンキャンパスでした!
磯山は本日、個別相談&体験授業を担当しました
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
写真は、学生さんが作ってくれた展示作品です!
来場者の動きや声に反応したり、実際に手で触れられたりと、
まさに“体験できる”インタラクティブな展示
この展示は、8月24日(日)のオープンキャンパスでも登場予定!
次回参加予定の方は、ぜひ直接触れて、体験してみてくださいね
今日来てくださった皆さんと、
またキャンパスでお会いできる日を楽しみにしています
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #オープンキャンパス #体験授業 #個別相談 #学生作品 #インタラクティブ展示 #また会いましょう

2025年7月12日
昨日は4年生のゼミメンバーと一緒に、
「デザインあ展neo」を観に行ってきました!
この展覧会は、NHK Eテレで放送中の番組
「デザインあneo」のコンセプトをもとに、
“体験を通してデザインを学べる”展示がたくさん
「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、
日常の行動(動詞)をテーマにした展示に触れながら、
“あたりまえ”の中にあるデザインの視点を体感してきました
今後の卒業研究や展示づくりにもすごく参考になりましたし、
何より、純粋にめちゃくちゃ楽しかったです!
またみんなでこういう展覧会に行く機会、どんどん作っていきたいですね
昨日は4年生のゼミメンバーと一緒に、
「デザインあ展neo」を観に行ってきました!
この展覧会は、NHK Eテレで放送中の番組
「デザインあneo」のコンセプトをもとに、
“体験を通してデザインを学べる”展示がたくさん
「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、
日常の行動(動詞)をテーマにした展示に触れながら、
“あたりまえ”の中にあるデザインの視点を体感してきました
今後の卒業研究や展示づくりにもすごく参考になりましたし、
何より、純粋にめちゃくちゃ楽しかったです!
またみんなでこういう展覧会に行く機会、どんどん作っていきたいですね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #デザインあ展neo #体験型展示 #デザインの視点 #卒業研究のヒント #大学ゼミ活動

2025年7月10日
本日は、慶應義塾大学 矢上キャンパスにおじゃましてきました!
お声がけくださったのは、杉浦先生
先生のご案内で研究室を訪問させていただき、
これまでの研究や、現在進行中のプロジェクトなど、
たくさんの貴重なお話を聞かせていただきました
さらに、大学内の施設見学もさせていただき、
今後の研究活動に活かせるヒントが盛りだくさん!
とても刺激的で、勉強になる一日でした
杉浦先生、本当にありがとうございました!
本日は、慶應義塾大学 矢上キャンパスにおじゃましてきました!
お声がけくださったのは、杉浦先生
先生のご案内で研究室を訪問させていただき、
これまでの研究や、現在進行中のプロジェクトなど、
たくさんの貴重なお話を聞かせていただきました
さらに、大学内の施設見学もさせていただき、
今後の研究活動に活かせるヒントが盛りだくさん!
とても刺激的で、勉強になる一日でした
杉浦先生、本当にありがとうございました!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #慶應義塾大学 #矢上キャンパス #研究室訪問 #学びの時間 #研究交流 #大学のつながり

2025年7月9日
先日、京都大学の山本先生、京都産業大学の棟方先生と
研究の打ち合わせをさせていただきました
その際に…なんと!
学生のみなさんにどうぞと、お土産をいただきました!
いただいたのは、HIROTAのシュークリーム!
さっそく3年生ゼミの前に、みんなで美味しくもぐもぐタイム
山本先生、棟方先生、本当にありがとうございます!
さらに、焼き菓子もいただいたので、
そちらは4年生ゼミでいただく予定です
ちなみに今日のゼミでは、
M5StickC Plusとパソコン間でのBluetooth通信を行いました
先日、京都大学の山本先生、京都産業大学の棟方先生と
研究の打ち合わせをさせていただきました
その際に…なんと!
学生のみなさんにどうぞと、お土産をいただきました!
いただいたのは、HIROTAのシュークリーム!
さっそく3年生ゼミの前に、みんなで美味しくもぐもぐタイム
山本先生、棟方先生、本当にありがとうございます!
さらに、焼き菓子もいただいたので、
そちらは4年生ゼミでいただく予定です
ちなみに今日のゼミでは、
M5StickC Plusとパソコン間でのBluetooth通信を行いました
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #ゼミの日常 #HIROTAのシュークリーム #お土産に感謝 #もぐもぐタイム #M5StickCPlus #Bluetooth通信 #大学生活

2025年7月3日
大妻女子大学には、各席にパソコンが設置された教室が複数あります
学生のみなさんは、自分のパソコンで資料を見たり、演習に取り組んだりできる環境です!
そんな教室の特性を活かして、
「スライドじゃなく、ブラウザで資料を確認できたらもっと便利かも?」
と考えて、動き始めました
現在、Chromeなどのブラウザ上で資料を確認できるシステムを試作中!
画像のように、ネット上で資料を閲覧&操作できるスタイルを準備しています
今年度後期に間に合うか…ただいま制作中です
(画像内の内容は仮のものです)
大妻女子大学には、各席にパソコンが設置された教室が複数あります
学生のみなさんは、自分のパソコンで資料を見たり、演習に取り組んだりできる環境です!
そんな教室の特性を活かして、
「スライドじゃなく、ブラウザで資料を確認できたらもっと便利かも?」
と考えて、動き始めました
現在、Chromeなどのブラウザ上で資料を確認できるシステムを試作中!
画像のように、ネット上で資料を閲覧&操作できるスタイルを準備しています
今年度後期に間に合うか…ただいま制作中です
(画像内の内容は仮のものです)
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #大学のICT活用 #ブラウザ授業 #教育のアップデート #パソコン教室 #授業改革中 #未来の学び

2025年6月27日
磯山ゼミでは、3Dプリンターを活用して作品づくりを行うことがあります
最近は少しお休みしていたのですが、
久しぶりに使うためにメンテナンスを実施!
そして…
無事に復活しました!!
このプリンターを使えば、
自作システムのオリジナルケースや
手に持って遊べる体験用のデバイスなど、
アイデアをカタチにすることが可能です!
これからのゼミ作品にどう活かしていくか、楽しみですね!
磯山ゼミでは、3Dプリンターを活用して作品づくりを行うことがあります
最近は少しお休みしていたのですが、
久しぶりに使うためにメンテナンスを実施!
そして…
無事に復活しました!!
このプリンターを使えば、
自作システムのオリジナルケースや
手に持って遊べる体験用のデバイスなど、
アイデアをカタチにすることが可能です!
これからのゼミ作品にどう活かしていくか、楽しみですね!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #磯山ゼミ #情報デザイン専攻 #3Dプリンター #ものづくり #プロトタイピング #メンテナンス完了 #創造をカタチに #大学ゼミ活動

2025年6月25日
本日のゼミでは、M5StickC Plusという小型のデバイスを使ってみました
この子、手のひらサイズなのに超多機能!
・加速度センサー
・カラーディスプレイ
・バッテリー
・Wi-Fi
・ボタンなどなど…
IoT(モノのインターネット)やセンサーの仕組みを手軽に体験できる、
初心者にも優しいマイコンボードなんです!
しかも、Arduino開発環境に対応していて、
電子工作やプロトタイピングにもぴったり
今日は導入編として、基本の使い方を学びました!
次回は…
・加速度データの取得
・Bluetooth通信
にも挑戦予定です!
これからの作品づくりにも役立ちそうで、ワクワクしますね
本日のゼミでは、M5StickC Plusという小型のデバイスを使ってみました
この子、手のひらサイズなのに超多機能!
・加速度センサー
・カラーディスプレイ
・バッテリー
・Wi-Fi
・ボタンなどなど…
IoT(モノのインターネット)やセンサーの仕組みを手軽に体験できる、
初心者にも優しいマイコンボードなんです!
しかも、Arduino開発環境に対応していて、
電子工作やプロトタイピングにもぴったり
今日は導入編として、基本の使い方を学びました!
次回は…
・加速度データの取得
・Bluetooth通信
にも挑戦予定です!
これからの作品づくりにも役立ちそうで、ワクワクしますね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #M5StickCPlus #IoT入門 #電子工作 #Arduino #センサー体験 #大学ゼミ活動

2025年6月20日
もうすぐ七夕!
ということで、飾りを置いてみました
短冊がゆらゆら揺れる季節…
みなさん、今年の願いごとは決まりましたか?
ちなみに七夕飾りに夏野菜を飾る理由、知ってましたか?
「お盆の始まり」の説のほかに、
「天帝様へのお供え物」という説もあるそうです
この時期ならではの風情を楽しんでくださいね
もうすぐ七夕!
ということで、飾りを置いてみました
短冊がゆらゆら揺れる季節…
みなさん、今年の願いごとは決まりましたか?
ちなみに七夕飾りに夏野菜を飾る理由、知ってましたか?
「お盆の始まり」の説のほかに、
「天帝様へのお供え物」という説もあるそうです
この時期ならではの風情を楽しんでくださいね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #七夕 #願いごと #七夕飾り #夏の始まり #豆知識 #大学生活

2025年6月18日
今日のゼミでは、先々週から引き続きArduinoにチャレンジ!
今回はなんと、超音波センサーを使って
「距離を測る」体験をしてみました!
仕組みは、超音波を出して、壁などに跳ね返ってくるまでの時間から距離を計算するというもの。
見えない音で、見える距離がわかるなんて…おもしろい!
さらに今回は、以前ゼミで扱ったTouchDesignerも登場!
Arduinoからの距離データをTouchDesignerに送って、
インタラクティブな反応をビジュアル化してみました
この体験で、“センサー×表現”のアイデアの幅がぐっと広がったはず!
今後の作品づくりにもどんどん活かしていきましょう
今日のゼミでは、先々週から引き続きArduinoにチャレンジ!
今回はなんと、超音波センサーを使って
「距離を測る」体験をしてみました!
仕組みは、超音波を出して、壁などに跳ね返ってくるまでの時間から距離を計算するというもの。
見えない音で、見える距離がわかるなんて…おもしろい!
さらに今回は、以前ゼミで扱ったTouchDesignerも登場!
Arduinoからの距離データをTouchDesignerに送って、
インタラクティブな反応をビジュアル化してみました
この体験で、“センサー×表現”のアイデアの幅がぐっと広がったはず!
今後の作品づくりにもどんどん活かしていきましょう
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #Arduino #超音波センサー #距離測定 #TouchDesigner #インタラクティブアート #体験から学ぶ #大学生活

2025年6月11日
研究用に Acer社の「ASEC-1(Acer SpatialLabs 3Dカメラ)」 を購入しました!
このカメラ、なんとレンズが2つついていて、
立体的な3D映像を撮影できるスグレモノなんです
しばらく在庫切れで手に入らなかったのですが…
今年度のゼミ生の卒業研究にも使う予定だったので、無事購入できて本当に良かった!
これからこのカメラでどんな3Dの世界が撮れるのか、楽しみです!!
研究用に Acer社の「ASEC-1(Acer SpatialLabs 3Dカメラ)」 を購入しました!
このカメラ、なんとレンズが2つついていて、
立体的な3D映像を撮影できるスグレモノなんです
しばらく在庫切れで手に入らなかったのですが…
今年度のゼミ生の卒業研究にも使う予定だったので、無事購入できて本当に良かった!
これからこのカメラでどんな3Dの世界が撮れるのか、楽しみです!!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #3Dカメラ #AcerSpatialLabs #ASEC1 #立体映像撮影 #卒業研究に向けて #研究機材

2025年6月6日
情報デザイン専攻では、
高校教諭【情報】1種免許状を取得することができます!
高校では2022年度から「情報Ⅰ」が全員必修科目になり、
この教員免許のニーズもどんどん高まっているんです
免許取得には、専門科目の履修に加えて、
教育実習にも行く必要があります
今年度の磯山ゼミの4年生は、
3人が教員免許取得にチャレンジ中!
そしてまさに今、教育実習の真っ最中!
現場での学びはきっと貴重な経験になるはず
がんばれゼミ生たちー!応援してるよー!!
情報デザイン専攻では、
高校教諭【情報】1種免許状を取得することができます!
高校では2022年度から「情報Ⅰ」が全員必修科目になり、
この教員免許のニーズもどんどん高まっているんです
免許取得には、専門科目の履修に加えて、
教育実習にも行く必要があります
今年度の磯山ゼミの4年生は、
3人が教員免許取得にチャレンジ中!
そしてまさに今、教育実習の真っ最中!
現場での学びはきっと貴重な経験になるはず
がんばれゼミ生たちー!応援してるよー!!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #高校教諭情報免許 #情報Ⅰ #教育実習中 #先生を目指して #教員志望 #大学での学び

2025年6月4日
今日の3年生のゼミでは、
Arduino(アルドゥイーノ)という小さな電子回路に触れてみました!
これは、電子工作の入門としてピッタリなツールで、
学びやすいだけじゃなく、実際の展示や作品制作でも大活躍なんです
今回はまず、ArduinoでLEDを光らせてみる実験に挑戦
小さな光でも、自分で制御できるとテンション上がりますよね!
電子工作は、情報デザイン専攻でもゼミ以外ではなかなか扱わない分野ですが、
これができるようになると、表現の幅がグッと広がるんです
来週以降もしばらくArduinoを使って、
“つくって伝える”体験を増やしていきますよ〜!
今日の3年生のゼミでは、
Arduino(アルドゥイーノ)という小さな電子回路に触れてみました!
これは、電子工作の入門としてピッタリなツールで、
学びやすいだけじゃなく、実際の展示や作品制作でも大活躍なんです
今回はまず、ArduinoでLEDを光らせてみる実験に挑戦
小さな光でも、自分で制御できるとテンション上がりますよね!
電子工作は、情報デザイン専攻でもゼミ以外ではなかなか扱わない分野ですが、
これができるようになると、表現の幅がグッと広がるんです
来週以降もしばらくArduinoを使って、
“つくって伝える”体験を増やしていきますよ〜!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #Arduino体験 #電子工作入門 #LED点灯チャレンジ #ものづくりの楽しさ #ゼミ活動 #大学生活

2025年5月28日
今日の3年生ゼミでは、
4月&6月生まれのみなさんのお誕生日をお祝いしました〜!
4月生まれ:1名
6月生まれ:3名
(5月生まれはゼロの世代)
みなさん、お誕生日おめでとうございます!!
21歳もたくさん学んで、たくさん楽しんでいきましょ〜!
今日の3年生ゼミでは、
4月&6月生まれのみなさんのお誕生日をお祝いしました〜!
4月生まれ:1名
6月生まれ:3名
(5月生まれはゼロの世代)
みなさん、お誕生日おめでとうございます!!
21歳もたくさん学んで、たくさん楽しんでいきましょ〜!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #バースデーお祝い #ゼミのひととき #大学生活 #3年生ゼミ #21歳の抱負
#おめでとう

2025年5月23日
大妻女子大学・千代田キャンパスのオープンキャンパスは、
6/1(日)、7/13(日)、8/2(土)、8/3(日)、8/24(日)、10/18(土)、11/30(日)、2026/3/22(日) に開催予定です!
この中で磯山は、
7/13(日) と 8/24(日) に
体験授業&個別相談を担当します!
「情報デザイン専攻ってどんなことするの?」
「大学生活ってどんな感じ?」などなど…
授業体験もできて、現役の学生とも直接お話できます!
進路に悩んでいる高校生の皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!
※参加には事前登録が必要なのでお忘れなく!
大妻女子大学・千代田キャンパスのオープンキャンパスは、
6/1(日)、7/13(日)、8/2(土)、8/3(日)、8/24(日)、10/18(土)、11/30(日)、2026/3/22(日) に開催予定です!
この中で磯山は、
7/13(日) と 8/24(日) に
体験授業&個別相談を担当します!
「情報デザイン専攻ってどんなことするの?」
「大学生活ってどんな感じ?」などなど…
授業体験もできて、現役の学生とも直接お話できます!
進路に悩んでいる高校生の皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!
※参加には事前登録が必要なのでお忘れなく!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #オープンキャンパス #体験授業 #個別相談 #進路相談 #大学選びの参考に
#千代田キャンパス

2025年5月22日
磯山ゼミの“ゆるっと個別面談”はじまっています!
情報デザイン専攻では、3年生からゼミに配属されます
磯山ゼミでも、配属されて少し経ったこの時期に
恒例の「個別面談」を実施しています
…と言っても、ガチな面談ではなくて、
ほぼ“世間話オンリー”のリラックスタイム!
「どんな人なのかな?」と知るための時間でもあり、
これからゼミでたくさん話せるように、
まずは気軽におしゃべりしてみよう!というのが目的です
今日は6名と面談予定!みんなと話せるの楽しみ〜!
磯山ゼミの“ゆるっと個別面談”はじまっています!
情報デザイン専攻では、3年生からゼミに配属されます
磯山ゼミでも、配属されて少し経ったこの時期に
恒例の「個別面談」を実施しています
…と言っても、ガチな面談ではなくて、
ほぼ“世間話オンリー”のリラックスタイム!
「どんな人なのかな?」と知るための時間でもあり、
これからゼミでたくさん話せるように、
まずは気軽におしゃべりしてみよう!というのが目的です
今日は6名と面談予定!みんなと話せるの楽しみ〜!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #個別面談 #世間話から始まるゼミライフ #3年生ゼミ #大学生活
#ゆるっとトーク

2025年5月21日
今日はゼミの3年生&4年生合同でピザパーティーを開催しました〜!
普段あまり関わる機会のない学年同士だけど、
「もっと仲良くなってほしい!」という思いから実施
みんなでワイワイ話しながらピザを囲んで、
笑顔いっぱいの時間になりました
こうやって学年を超えて交流できるのって、やっぱりいいですね!
これからも、こんな楽しい場をどんどんつくっていけたらなと思っています
今日はゼミの3年生&4年生合同でピザパーティーを開催しました〜!
普段あまり関わる機会のない学年同士だけど、
「もっと仲良くなってほしい!」という思いから実施
みんなでワイワイ話しながらピザを囲んで、
笑顔いっぱいの時間になりました
こうやって学年を超えて交流できるのって、やっぱりいいですね!
これからも、こんな楽しい場をどんどんつくっていけたらなと思っています
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #ピザパーティー #3年生と4年生 #ゼミ交流会 #笑顔の時間 #大学生活
#仲間づくり

2025年5月18日
昨日は、東京都主催の
「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える 脱炭素アクション~」にて開催された
「MPLUSPLUS LED DANCE SHOW & ANREALAGE 2025 PARIS – TOKYO COLLECTION」を観に行ってきました
今年のパリコレでも披露された、
ANREALAGE × MPLUSPLUSのコラボによるLEDテキスタイルのショーは、
まさに“ファッション”と“テクノロジー”の融合
昨日のイベントでは、LEDを駆使した圧巻のファッションショー&パフォーマンスが行われ、
その場の空気感に一瞬で引き込まれました
MPLUSPLUSは「身体の拡張」をテーマに活動するクリエイター集団で、
実は磯山ゼミでも2023年・2024年に会社見学をさせていただいています!
このショーの開催について、
ゼミや授業でも紹介しましたが、
誰か現地で観た人いるかな?
たくさんの刺激を受けて、今後のアイデアに活かしていってほしいです
昨日は、東京都主催の
「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える 脱炭素アクション~」にて開催された
「MPLUSPLUS LED DANCE SHOW & ANREALAGE 2025 PARIS – TOKYO COLLECTION」を観に行ってきました
今年のパリコレでも披露された、
ANREALAGE × MPLUSPLUSのコラボによるLEDテキスタイルのショーは、
まさに“ファッション”と“テクノロジー”の融合
昨日のイベントでは、LEDを駆使した圧巻のファッションショー&パフォーマンスが行われ、
その場の空気感に一瞬で引き込まれました
MPLUSPLUSは「身体の拡張」をテーマに活動するクリエイター集団で、
実は磯山ゼミでも2023年・2024年に会社見学をさせていただいています!
このショーの開催について、
ゼミや授業でも紹介しましたが、
誰か現地で観た人いるかな?
たくさんの刺激を受けて、今後のアイデアに活かしていってほしいです
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #MPLUSPLUS #ANREALAGE #LEDファッション
#TOKYOGX #未来を変える #パリコレ #大学での学び

2025年5月16日
今日の2限は「スマートデバイス論」でした!
この授業では、
世の中に広がっている or これから広がりそうなスマート機器たちを紹介しつつ、
その中に使われている最新技術の仕組みを解説しています
今日のテーマは…
スマートグラスとスマートリング!
メガネ型や、メガネに後付けするタイプのデバイスで
映像を表示できるようになってきており、
見た目もどんどん“普通のメガネ”に近づいているんです
さらに、指輪型デバイスでは
心拍や睡眠、ストレス状態など健康情報もチェック可能!
そんな最先端アイテムたちを今日は紹介しました
ちなみに来週は、
「感情認識」についてのお話!お楽しみに
今日の2限は「スマートデバイス論」でした!
この授業では、
世の中に広がっている or これから広がりそうなスマート機器たちを紹介しつつ、
その中に使われている最新技術の仕組みを解説しています
今日のテーマは…
スマートグラスとスマートリング!
メガネ型や、メガネに後付けするタイプのデバイスで
映像を表示できるようになってきており、
見た目もどんどん“普通のメガネ”に近づいているんです
さらに、指輪型デバイスでは
心拍や睡眠、ストレス状態など健康情報もチェック可能!
そんな最先端アイテムたちを今日は紹介しました
ちなみに来週は、
「感情認識」についてのお話!お楽しみに
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #スマートデバイス論 #スマートグラス #スマートリング #最新技術
#大学の授業風景 #感情認識もやります

2025年5月15日
今日は東京農工大学で開催された、
情報処理学会のUBI研究会に参加してきました!
この研究会では、
ユビキタスコンピューティングに関する最新の研究がたくさん発表されています
ちなみに2025年度、磯山はこのUBI研究会で
運営委員&幹事を担当しています
「ユビキタスって何?」と思った方!
磯山の授業「情報処理機器概論」や「スマートデバイス論」で説明しているので、
ぜひ授業でチェックしてみてください!
ゼミ生のみなさんも、
いつか学会で発表できるようにがんばっていきましょー!
今日は東京農工大学で開催された、
情報処理学会のUBI研究会に参加してきました!
この研究会では、
ユビキタスコンピューティングに関する最新の研究がたくさん発表されています
ちなみに2025年度、磯山はこのUBI研究会で
運営委員&幹事を担当しています
「ユビキタスって何?」と思った方!
磯山の授業「情報処理機器概論」や「スマートデバイス論」で説明しているので、
ぜひ授業でチェックしてみてください!
ゼミ生のみなさんも、
いつか学会で発表できるようにがんばっていきましょー!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #UBI研究会 #ユビキタスコンピューティング #学会参加 #大学での学び
#研究の世界へ #スマートデバイス論

2025年5月14日
今日から3年生ゼミでは「スキルアップゼミ」がスタートしました!
今年も学園祭に向けて作品づくりを進めていきますが、
そのためには、“つくる力”=スキルが大切!
ということで、これからは
プログラミングや電子工作にも挑戦していきます
初回の今日は、TouchDesignerにトライ!
これはコードを書かなくても、
インタラクティブアートやプロジェクションマッピングなどが作れちゃう
超楽しいビジュアルプログラミングツールなんです
まだ手探りな部分もあるけれど、
少しずつ慣れていけばOK!一緒にスキル伸ばしていきましょう〜
今日から3年生ゼミでは「スキルアップゼミ」がスタートしました!
今年も学園祭に向けて作品づくりを進めていきますが、
そのためには、“つくる力”=スキルが大切!
ということで、これからは
プログラミングや電子工作にも挑戦していきます
初回の今日は、TouchDesignerにトライ!
これはコードを書かなくても、
インタラクティブアートやプロジェクションマッピングなどが作れちゃう
超楽しいビジュアルプログラミングツールなんです
まだ手探りな部分もあるけれど、
少しずつ慣れていけばOK!一緒にスキル伸ばしていきましょう〜
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #TouchDesigner #ビジュアルプログラミング #スキルアップゼミ
#学園祭準備 #3年生ゼミ #大学生活 #ものづくりの第一歩

2025年5月13日
情報デザイン専攻では、各教員がオフィスアワーを設けています!
この時間は…
・授業の質問をしたり
・研究やプロジェクトの相談をしたり
・ちょっとした雑談をしたり
なんでも気軽に話せる時間なんです
磯山の前期のオフィスアワーは、
火曜の4限!
その後の時間も居室にいるので、気軽に遊びに来てください
お菓子も用意しています
「ちょっとお菓子を食べに来ました〜」なんてのも大歓迎!
オフィスアワーの時間以外でもOKですが、
事前に連絡をもらえると助かります
話したいこと、聞きたいこと、なんでもどうぞ!
情報デザイン専攻では、各教員がオフィスアワーを設けています!
この時間は…
・授業の質問をしたり
・研究やプロジェクトの相談をしたり
・ちょっとした雑談をしたり
なんでも気軽に話せる時間なんです
磯山の前期のオフィスアワーは、
火曜の4限!
その後の時間も居室にいるので、気軽に遊びに来てください
お菓子も用意しています
「ちょっとお菓子を食べに来ました〜」なんてのも大歓迎!
オフィスアワーの時間以外でもOKですが、
事前に連絡をもらえると助かります
話したいこと、聞きたいこと、なんでもどうぞ!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #オフィスアワー #大学生活 #質問歓迎 #雑談OK #お菓子あり
#気軽に遊びに来てね

2025年5月9日
磯山ゼミでは、お菓子を食べながら楽しくゼミをしています
そして今日は、4月・5月生まれのみなさんのお誕生日会も一緒に開催!
いつもよりちょっぴり豪華なお菓子を準備して、
みんなでワイワイお祝いしました
4月・5月生まれの皆さん、おめでとうございます!
これからの1年も素敵な時間になりますように!
磯山ゼミでは、お菓子を食べながら楽しくゼミをしています
そして今日は、4月・5月生まれのみなさんのお誕生日会も一緒に開催!
いつもよりちょっぴり豪華なお菓子を準備して、
みんなでワイワイお祝いしました
4月・5月生まれの皆さん、おめでとうございます!
これからの1年も素敵な時間になりますように!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #4年生ゼミ #誕生日会 #おめでとう #ゼミのひととき #楽しい学び
#お菓子タイム

2025年5月8日
昨日は3年生ゼミの日でした!
昨年度、学園祭で展示を行った磯山ゼミですが、
今年もやろう!と盛り上がっています
今年度も、展示に向けたシステムの実装に挑戦!
まずはどんな展示にするか、
チームごとにブレインストーミングを行いました
どのチームも個性的で面白いアイデアが続々と出て、
「これはすごい展示になりそう!」と今からワクワクしています
昨日は3年生ゼミの日でした!
昨年度、学園祭で展示を行った磯山ゼミですが、
今年もやろう!と盛り上がっています
今年度も、展示に向けたシステムの実装に挑戦!
まずはどんな展示にするか、
チームごとにブレインストーミングを行いました
どのチームも個性的で面白いアイデアが続々と出て、
「これはすごい展示になりそう!」と今からワクワクしています
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #学園祭展示 #ブレインストーミング #システム開発 #3年生ゼミ
#創造の時間

2025年5月7日
磯山ゼミでは、地域の方々と一緒にイベントを企画したい!
そんな思いで、今日は東京大学を訪問し、
まちづくりに取り組まれている先生や、
区役所で活躍されている方々にお会いしてきました
実際の事例や、多くの視点からの考え方を聞くことで、
自身のアイデアも大きく広がった気がします
さらに、私の考えもじっくり聞いていただき、
たくさんのアドバイスをいただけました
本当に貴重な時間で、大変参考になりました!
これからもご指導よろしくお願いします!
地域と繋がるイベントづくり、頑張ります
磯山ゼミでは、地域の方々と一緒にイベントを企画したい!
そんな思いで、今日は東京大学を訪問し、
まちづくりに取り組まれている先生や、
区役所で活躍されている方々にお会いしてきました
実際の事例や、多くの視点からの考え方を聞くことで、
自身のアイデアも大きく広がった気がします
さらに、私の考えもじっくり聞いていただき、
たくさんのアドバイスをいただけました
本当に貴重な時間で、大変参考になりました!
これからもご指導よろしくお願いします!
地域と繋がるイベントづくり、頑張ります
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #東京大学訪問 #地域づくり #まちづくり #イベント企画 #学びの場
#新しいアイデア

2025年4月30日
2年生の授業である「クリエイティブ思考法」では、
妊婦さんが抱える課題について
チームで考えるプロジェクトに取り組んでいます
今日はその一環として、
ペットボトルとリュックを使って“妊婦さんの身体”を疑似体験”!
実際に教室の外に出て、体験しながらの観察活動を行いました
「実際に歩くと…こんなに視界が違う!」
「階段、めっちゃ大変…!」などなど、
体験してみると、見えてくる課題がたくさん!
このあとの授業では、いよいよアイデア出し(アイディエーション)へ!
今日の発見が、どんなデザインに結びつくか楽しみです
2年生の授業である「クリエイティブ思考法」では、
妊婦さんが抱える課題について
チームで考えるプロジェクトに取り組んでいます
今日はその一環として、
ペットボトルとリュックを使って“妊婦さんの身体”を疑似体験”!
実際に教室の外に出て、体験しながらの観察活動を行いました
「実際に歩くと…こんなに視界が違う!」
「階段、めっちゃ大変…!」などなど、
体験してみると、見えてくる課題がたくさん!
このあとの授業では、いよいよアイデア出し(アイディエーション)へ!
今日の発見が、どんなデザインに結びつくか楽しみです
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #クリエイティブ思考法 #体験型学習 #妊婦さんの課題 #共感する力
#デザイン思考 #2年生授業 #大学の学び

2025年4月29日
今日は祝日だけど…大妻女子大では、
祝日に授業がある日もあるんです!
というのも、夏休みや春休みをしっかり確保するために
スケジュールがうまく調整されているんです
その長期休暇の間に、
自分の興味を深める自習をしたり
長期インターンにチャレンジしたり
留学に行くこともできちゃいます!
今日は「プログラミング基礎」の授業で、
Python(パイソン)という言語に挑戦中!
最近はAIがコードを書いてくれる時代だけど、
基礎を理解していないと使いこなせない…!
この授業を通して、一歩ずつ力をつけていきましょう
今日は祝日だけど…大妻女子大では、
祝日に授業がある日もあるんです!
というのも、夏休みや春休みをしっかり確保するために
スケジュールがうまく調整されているんです
その長期休暇の間に、
自分の興味を深める自習をしたり
長期インターンにチャレンジしたり
留学に行くこともできちゃいます!
今日は「プログラミング基礎」の授業で、
Python(パイソン)という言語に挑戦中!
最近はAIがコードを書いてくれる時代だけど、
基礎を理解していないと使いこなせない…!
この授業を通して、一歩ずつ力をつけていきましょう
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン#祝日授業 #長期休暇の活用 #Python #プログラミング学習
#AI時代の基礎力 #大学の授業風景

2025年4月25日
今日は4年生ゼミの第3回!
いよいよ始まる卒業論文に向けて、
「なぜ論文を書くのか?何を学んでほしいのか?」をお話しました
そのあとは、文章力アップの第一歩!
テクニカルライティングについても紹介
グループに分かれて、
身の回りの製品の“取扱説明書”づくりに挑戦!
「わかりやすく伝えるって、思ったより難しい…」
「誰に伝えるかで、言葉も変わるんだな〜」
そんな気づきがたくさんあったはず
卒論に向けて、伝える力もしっかり育てていきましょう!
今日は4年生ゼミの第3回!
いよいよ始まる卒業論文に向けて、
「なぜ論文を書くのか?何を学んでほしいのか?」をお話しました
そのあとは、文章力アップの第一歩!
テクニカルライティングについても紹介
グループに分かれて、
身の回りの製品の“取扱説明書”づくりに挑戦!
「わかりやすく伝えるって、思ったより難しい…」
「誰に伝えるかで、言葉も変わるんだな〜」
そんな気づきがたくさんあったはず
卒論に向けて、伝える力もしっかり育てていきましょう!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #卒論準備 #テクニカルライティング #伝えるって難しい #4年生ゼミ
#大学生活

2025年4月23日
今日は3年生ゼミの第2回!
これから2年間、一緒に活動していく仲間たちということで…
まずは、“しゃべりやすい雰囲気づくり”が大事
というわけで、今日はひたすらアイスブレイク祭り!
グループを変えながらの自己紹介
嘘つきゲームで盛り上がり
新聞紙タワーづくりでチームワーク発揮!
少しずつ緊張がほぐれて、笑顔がいっぱいな時間になりました
これから授業やキャンパスで会ったら、
ぜひ「よっ!」って声かけ合ってね〜
今日は3年生ゼミの第2回!
これから2年間、一緒に活動していく仲間たちということで…
まずは、“しゃべりやすい雰囲気づくり”が大事
というわけで、今日はひたすらアイスブレイク祭り!
グループを変えながらの自己紹介
嘘つきゲームで盛り上がり
新聞紙タワーづくりでチームワーク発揮!
少しずつ緊張がほぐれて、笑顔がいっぱいな時間になりました
これから授業やキャンパスで会ったら、
ぜひ「よっ!」って声かけ合ってね〜
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #3年生ゼミ #アイスブレイク #自己紹介ゲーム #新聞紙タワー
#大学生活スタート #仲間づくり

2025年4月22日
情報デザイン専攻の2年生は、前期に
「クリエイティブ思考法」という授業があります!
今年度は、チームに分かれて
デザイン思考を“体験しながら”楽しく学ぶスタイル
テーマが出されて、
そのテーマに対してアイデアを出し合って、
ワイワイ議論していきます
そして明日はいよいよ…!
チーム分けの日!!
そのために今日は、なんと…
111枚のくじを作成しました
どんなチームができるか、楽しみにしてくださいね!
情報デザイン専攻の2年生は、前期に
「クリエイティブ思考法」という授業があります!
今年度は、チームに分かれて
デザイン思考を“体験しながら”楽しく学ぶスタイル
テーマが出されて、
そのテーマに対してアイデアを出し合って、
ワイワイ議論していきます
そして明日はいよいよ…!
チーム分けの日!!
そのために今日は、なんと…
111枚のくじを作成しました
どんなチームができるか、楽しみにしてくださいね!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #クリエイティブ思考法 #デザイン思考 #チームワーク #大学授業 #大学生活
#くじ引きで決めます

2025年4月18日
今日は4年生ゼミの2回目でした!
テーマはずばり「卒業研究って、なんでやるの?」
そして後半は、卒研でとっても大切な
評価実験(ユーザテスト)について学びました
実際に体験してもらう時間もあり、
2種類のボールペンで文字を書いてもらって
書き心地を比べて、評価してもらいました
自分の研究でユーザテストをするのはまだ先だけど、
「評価するってどういうこと?」を少し実感してもらいました
今日は4年生ゼミの2回目でした!
テーマはずばり「卒業研究って、なんでやるの?」
そして後半は、卒研でとっても大切な
評価実験(ユーザテスト)について学びました
実際に体験してもらう時間もあり、
2種類のボールペンで文字を書いてもらって
書き心地を比べて、評価してもらいました
自分の研究でユーザテストをするのはまだ先だけど、
「評価するってどういうこと?」を少し実感してもらいました
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #卒業研究 #評価実験 #ユーザテスト #4年ゼミ #大学生活

2025年4月16日
情報デザイン専攻では、3年生からゼミに配属されますが…
今日はその磯山ゼミ・新3年生の初回ゼミでした!
今年度はなんと、13名のメンバーが磯山ゼミに!
例年よりもちょっぴり多めでにぎやかなスタートです
今日はゼミの流れを説明したり、
みんなで自己紹介タイム!
ちょっと緊張しつつも、和やかな時間でした
これからの2年、楽しく&仲良くゼミ活動していきましょう〜!
情報デザイン専攻では、3年生からゼミに配属されますが…
今日はその磯山ゼミ・新3年生の初回ゼミでした!
今年度はなんと、13名のメンバーが磯山ゼミに!
例年よりもちょっぴり多めでにぎやかなスタートです
今日はゼミの流れを説明したり、
みんなで自己紹介タイム!
ちょっと緊張しつつも、和やかな時間でした
これからの2年、楽しく&仲良くゼミ活動していきましょう〜!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #3年生ゼミスタート #自己紹介タイム #大学生活 #ゼミの雰囲気
#仲間と成長

2025年4月11日
いよいよ2025年度の授業が始まりました!
大妻女子大では高校のような3学期制ではなく、
前期・後期の2学期制なんです
今日は1限に「スマートデバイス論」
そして2限は、4年生ゼミの初回でした!
ゼミでは、春休み中に磯山と相談して決めた卒業研究のテーマを
みんなで共有してもらいました
いよいよ始まる卒研ライフ!
みんなで頑張っていきましょう〜!
いよいよ2025年度の授業が始まりました!
大妻女子大では高校のような3学期制ではなく、
前期・後期の2学期制なんです
今日は1限に「スマートデバイス論」
そして2限は、4年生ゼミの初回でした!
ゼミでは、春休み中に磯山と相談して決めた卒業研究のテーマを
みんなで共有してもらいました
いよいよ始まる卒研ライフ!
みんなで頑張っていきましょう〜!
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #前期スタート #スマートデバイス論 #卒業研究 #大学生活

2025年4月7日
ちょっぴり写真を撮るタイミングが遅くなっちゃいましたが…
H棟前の枝垂れ桜がキレイに咲いてくれました〜
そして2枚目は、E棟前の枝垂れ桜!
こちらはさらにお花がもりもりで、思わず見とれちゃうレベル…!
キャンパスが一気に春色になっていて、歩くだけで癒されます
この季節限定の景色、ぜひ見に来てくださいね〜
ちょっぴり写真を撮るタイミングが遅くなっちゃいましたが…
H棟前の枝垂れ桜がキレイに咲いてくれました〜
そして2枚目は、E棟前の枝垂れ桜!
こちらはさらにお花がもりもりで、思わず見とれちゃうレベル…!
キャンパスが一気に春色になっていて、歩くだけで癒されます
この季節限定の景色、ぜひ見に来てくださいね〜
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #枝垂れ桜 #H棟 #E棟 #春のキャンパス #大学の風景 #桜のある暮らし

2025年4月2日
昨日は新入生ガイダンス、そして今日はオリエンテーションを行いました
オリエンテーションでは、
履修の説明をもう一度聞いたり
先生たちの自己紹介があったり
専攻の先輩たちのリアルな話が聞けたりと、内容盛りだくさん!
お昼ご飯タイムには、先輩たちが一緒に参加してくれて
新入生のみんなとワイワイ楽しい時間になりました
これからの4年間、
たくさん学んで、たくさん楽しんでください!
私たちも応援しています
昨日は新入生ガイダンス、そして今日はオリエンテーションを行いました
オリエンテーションでは、
履修の説明をもう一度聞いたり
先生たちの自己紹介があったり
専攻の先輩たちのリアルな話が聞けたりと、内容盛りだくさん!
お昼ご飯タイムには、先輩たちが一緒に参加してくれて
新入生のみんなとワイワイ楽しい時間になりました
これからの4年間、
たくさん学んで、たくさん楽しんでください!
私たちも応援しています
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #新入生歓迎 #オリエンテーション #大学生活スタート #先輩ありがとう
#ワクワクの4年間

2025年3月26日
情報デザイン専攻には毎年約100名の学生がいて
A組・B組に分かれています
磯山は 新3年A組の クラス担任 です
今日はZoomでガイダンスを実施
履修のポイントや注意点などをお話しました!
写真は…ガイダンス中の様子が撮れなかったので
磯山のオンライン会議セットをご紹介します
顔が青白すぎるので今日はライトも使ってみました
カメラ:Anker PowerConf C302
マイク&スピーカー:YAMAHA YVC-200W
情報デザイン専攻には毎年約100名の学生がいて
A組・B組に分かれています
磯山は 新3年A組の クラス担任 です
今日はZoomでガイダンスを実施
履修のポイントや注意点などをお話しました!
写真は…ガイダンス中の様子が撮れなかったので
磯山のオンライン会議セットをご紹介します
顔が青白すぎるので今日はライトも使ってみました
カメラ:Anker PowerConf C302
マイク&スピーカー:YAMAHA YVC-200W
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #クラスガイダンス #大学生活 #先生のデスク紹介

2025年3月24日
大妻女子大学の千代田キャンパスには、いくつもの棟があって、
その間を通る広い道は「大妻通り」と呼ばれています
その通りの脇には、ちょっと珍しいモモの木「源平枝垂(げんぺいしだれ)」が…!
なんと、1本の木から赤・白・紅白の3色の花が咲くんです
今まさに咲き始めていて、とってもきれい
千代田キャンパスに来たときは、ぜひ立ち止まって見てみてくださいね
大妻女子大学の千代田キャンパスには、いくつもの棟があって、
その間を通る広い道は「大妻通り」と呼ばれています
その通りの脇には、ちょっと珍しいモモの木「源平枝垂(げんぺいしだれ)」が…!
なんと、1本の木から赤・白・紅白の3色の花が咲くんです
今まさに咲き始めていて、とってもきれい
千代田キャンパスに来たときは、ぜひ立ち止まって見てみてくださいね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #千代田キャンパス #大妻通り #源平枝垂 #春の花 #不思議な木
#キャンパスの風景

2025年3月24日
3月22日は卒業式でした!
この春、磯山ゼミからは9名の先輩たちが卒業しました
先輩たち、これからも毎日を楽しく、自分らしく過ごしてね!
そして、いつでもゼミに遊びに来てください〜!待ってます!
3月22日は卒業式でした!
この春、磯山ゼミからは9名の先輩たちが卒業しました
先輩たち、これからも毎日を楽しく、自分らしく過ごしてね!
そして、いつでもゼミに遊びに来てください〜!待ってます!
#卒業式 #磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #旅立ちの日 #先輩ありがとう #卒業おめでとう #春から新生活

2025年3月20日
社会情報学部は主にH棟で活動しています
H棟の前には枝垂れ桜が植えられていて、今年 新しく植え替えされました
蕾が膨らんできており、キレイな花を咲かせてくれそうです
春のH棟、どんな景色になるのか楽しみですね
社会情報学部は主にH棟で活動しています
H棟の前には枝垂れ桜が植えられていて、今年 新しく植え替えされました
蕾が膨らんできており、キレイな花を咲かせてくれそうです
春のH棟、どんな景色になるのか楽しみですね
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #社会情報学部 #情報デザイン #H棟 #枝垂れ桜 #春の訪れ #大学生活

2025年3月19日
大妻女子大学 社会情報学部 情報デザイン専攻 の磯山ゼミです!
このアカウントでは、 ゼミの活動や大学生活をお届けします
高校生のみなさんに、大学の雰囲気や学びの魅力を発信していきます
大妻女子大学 社会情報学部 情報デザイン専攻 の磯山ゼミです!
このアカウントでは、 ゼミの活動や大学生活をお届けします
高校生のみなさんに、大学の雰囲気や学びの魅力を発信していきます
#磯山ゼミ #大妻女子大学 #社会情報学部 #情報デザイン #大学生活 #大妻 #owu #大学 #千代田 #女子大 #キャンパスライフ #ゼミ