情報デザイン専攻では、はじめてプログラミングを学ぶ1年生向けに「プログラミング入門」という授業があります。この授業では、図形やアニメーションを描きながら、楽しくプログラミングを学ぶことができるProcessingと呼ぶプログラミング言語を使用しています。

平成29年度にも最後の3回の授業時間を使ってプログラミングコンテストを実施しました(これまでの結果はこちらからご覧になれます。第1回コンテスト第2回コンテスト第3回コンテスト第4回コンテスト)。平成29年度のコンテストのテーマは「しなやか」にしました。平成30年度には大妻女子大学110周年記念事業を予定しており、その記念事業のテーマが「しなやかに、生きる」に決まりそうということを聞き、それを先取りしようと考えこのテーマにしました。ところが、最終的には記念事業の方は別のテーマに決まってしまいました。とはいえ、「しなやか」という単語には、柔らかい優しさを持ちつつしっかりとした芯をもつというニュアンスがあり、とっても良いテーマだと今でも思っております。また、プログラミングの観点からもアニメーションなどでしなやかさを如何に表現するかということが難しく、とてもやりがいのあるテーマになったと考えております。

こうして1年生全員が取り組んだコンテンストですが、平成29年度もProcessingのアニメーションを駆使した素晴らしい作品が多数制作されました。その中から教員4名による審査の結果、優秀賞(ゴールド)2件、優秀賞(シルバー)2件を選出しましたので、ご報告いたします。

受賞されたみなさん、おめでとうございます。また、惜しくも受賞できなかった方の中にも素晴らしい作品が多くありました。是非、これからも楽しんでプログラミングを続けて欲しいと願っております。

以下の受賞作品の画像をクリックすると、その作品が別タブが開きます。画面を一度クリックしてから、マウスやキーボードで操作して下さい。スマホのタッチには対応していない場合がありますので、必ずPCでご覧下さい。Processingで制作されたコードは、processing.jsライブラリでWebページ上で動くように変換しております。


【優秀賞(ゴールド)】

branko2

作者のコメント:ある意味異色を放つこの作品で賞を頂けたことを困惑しつつも嬉しく思います。この作品は当初、ハイジのブランコの様にする予定でしたが、トラブルもあり中止となりました。しかし、今回の作品はそのトラブルを逆手に取って作成したものなので、何事も思考の転換が大事だと深く感じました。先生には多くのことをお手伝い頂きましたので、その事に感謝しつつ今後も精進していきたいです。(H.M.)


【優秀賞(ゴールド)】

fan

作者のコメント:この度はこのような素晴らしい賞をいただき、誠にありがとうございます。プログラミングコンテストでの受賞は、入学前から憧れていましたので、とても嬉しく思います。今回のテーマ「しなやか」は、アイデアを考えることも、それを形にすることも難しく、試行錯誤の繰り返しでした。自然な髪の毛の動きを作る事、スイッチのON/OFFで動きを切り替えるようにした事が特に一生懸命に取り組んだ点です。初めはわからない事も多く大変でしたが、自分のイメージ通りに完成した時は達成感がありました。他の学生の作品にも、自分では思いつかなかったアイデアや工夫が多く見られたので、周りから良い影響を受けつつ、今後も努力を怠ることなく精進していきます。(E.A.)


【優秀賞(シルバー)】

pudding

作者のコメント:今回のテーマ「しなやか」からプリンの動きをイメージし、この作品を作りました。プリンの微妙に揺れる動きにこだわり、速度を調整するのが難しかったです。自分の思い通りに動かすのはとても大変でしたが、作品が完成した時は達成感があり、やりがいを感じられました。プログラミングは初めてでしたが、授業で基礎から丁寧に教えていただいたので理解することができました。今後、より良い作品が作れるようにプログラミングの勉強を頑張りたいと思います。(N.K.)


【優秀賞(シルバー)】

stream

作者のコメント:プログラミングは初心者だったので、何から始めたら良いかわからず試行錯誤しながらこの作品を作りました。ですから優秀賞に選ばれて、すごく嬉しく思っています。ありがとうございます。今回のテーマは”しなやか”ということだったので金魚が泳いでいる時のヒレや水の流れを動かすことによりしなやかさを表現しました。自分のイメージでは金魚がマウスに向かって泳いできたり、尻尾を泳いでいるかのように滑らかに動かしたかったのですが今の私にはできませんでした。ですからこれからの授業で多くのことを学び、自分のイメージしたものを実現できるように頑張りたいと思います。(M.K.)