【授業紹介】第2回 プログラミング入門・プログラミングコンテスト結果発表

情報デザイン専攻では、はじめてプログラミングを学ぶ1年生向けに「プログラミング入門」という授業があります。この授業では、図形やアニメーションを描きながら、楽しくプログラミングを学ぶことができるProcessingと呼ぶ言語を使用しています。

今年度も昨年の第1回コンテスト同様、最後の3回の授業時間を使ってプログラミングコンテストを実施しました。今年のコンテストのテーマは「流れ」としました。「流れ」には「水」や「空気」などの液体や気体の流れはもちろん、「自動車」や「お寿司」などの物の流れ、さらには「時の流れ」などもあり、独創的なアイデアが生まれるのを期待したからです。また、「流れ」にはアニメーションなどの動的な表現が求められるため、プログラミング技術が高められるということも狙っています。

Processingで作成された作品は、processing.jsというライブラリを使うことにより、Webブラウザでご覧いただくことができます。最後の授業では、各自が制作した作品をWebサーバにアップロードして、各クラスでプレゼンテーションを行いました。さらに4クラスに分かれて制作しておりましたので、他のクラスの作品を含めて鑑賞し、学生自身に気に入った作品を投票してもらいました。 この学生の投票と、授業を担当する4名の教員の評価を合計して、以下の4作品が優秀作品として選出しましたので、本日ここで発表します。おめでとうございます。下の画像をクリックすると、別ウインドウが開き、HTML5対応のChrome、Firefox等(IEはバージョンによってNG)で閲覧した場合にはマウスで操作することができます。

【最優秀賞】proc2014_robot

ロボット工場における流れ作業を美しく表現しています。背景画像の完成度が素晴らしいですね。

【優秀賞】 proc2014_balloon

ゆっくりとした空気の流れを気球で表現しています。クリックし続けると気球が上がります。

【優秀賞】proc2014_clock

時の流れを表現しています。中央部分のドアをクリックし続けるとドアが開きます。

【優秀賞】proc2014_season

季節の流れを美しく表現しています。右矢印キーで速度が変わります。

これらの作品を作られた学生には、後日、「第2回プログラミング入門、プログラミングコンテスト」にふさわしい素晴しい副賞(?)が渡されることになっております。今回、惜しくも選ばれなかった学生の中にもたくさんの素晴しい作品がありました。今後もプログラミングを楽しんでいただければと思います。さて、来年のテーマは何にしましょうか?

追記

「季節の流れ」を制作した学生の感想:自分の作品が優秀賞をいただけてとても驚きました。プログラミングに関しては初心者でしたが、授業で学んだ知識を形にしたものが評価していただけたのは嬉しいです。プログラムが思ったように動かずに悩んだり、書き直したりしたのは大変でしたが、解決策や代案が思いついたときの喜びも多かったのでとても良い経験となりました。時間や技術の問題で、妥協したところもありましたし、別の作品(ゲーム要素の強い物)も作ってみたいと思っているので、これからもプログラミングの勉強を頑張っていきたいです。(T.N.)