社会生活情報学専攻

教員・研究室紹介

WELCOME to 研究室!

Laboratory

松本 早野香 准教授

Sayaka MATSUMOTO

研究分野

  • コミュニティのためのICT
  • 地域と情報空間

オフィスアワー

火曜日昼休み(オンライン)
水曜日昼休み(オンライン)

最近の研究

直近では、聴覚障害者などのコミュニケーションを支援するアプリの開発プロジェクトに参加して、関連する調査やデータの分析をしています。何らかの困りごとがあるコミュニティなどに対して調査をし、ウェブメディアでその解決をめざす、という研究方法でずっとやっています。

教員紹介

先生ってどんな人?

"[趣味]
・読書
国内外の小説、とくに現代アメリカ文学が好き。しかし、字を読めばだいたい楽しいので、自宅で専門書を読むことも多いです(仕事との境目があやしいです)。
・犬の飼育
3歳の柴犬を飼っています。
・旅行
海外は20数ヵ国行きました。"

担当科目

  • ソーシャルメディア論
  • オンラインデータ分析
  • メディア運用演習
  • 質的調査演習
  • 量的調査演習
  • オルタナティブ・メディア論
  • 情報行動論
  • 社会生活情報基礎演習Ⅱ
  • 社会情報学ゼミナールⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • 卒業研究

Seminar

松本 ゼミ

Sayaka MATSUMOTO Seminar

生活を変える新しいメディア。ソーシャルメディア、地域メディア…

インターネットメディアを中心に、マスメディア以外のメディアを対象として、社会学的に研究するゼミです。ゼミ生は自身の好きなことや気になることを手掛かりに、メディアの使い方や受け取り方の「なぜ?」を追求します。
最終回近辺にはゼミの交流会をします。学内の他のメディア系ゼミとの交流会、学外のメディア系ゼミとの交流会ともに、年に一回開催しています。

目指していること

自分自身でテーマを選択し、仮説を立案し、調査計画を立て、実施します。このプロセスで、問題を切り出す調査的な能力がつきますし、なにより自己決定の力がつきます。

進路・資格のこと

就職活動サポートとして、4年生が3年生に就活話を披露するイベントをしています。

おもな卒業研究テーマ

  • メディアと自己(最近は外見の話が多いです)
  • メディアとジェンダー
  • アイドルファンとSNS
  • オタク文化とSNS

卒業研究のキーワード

インターネット、SNS、コミュニケーション、地域メディア、アンケート、インタビュー、コンテンツ・アナリシス

これからゼミを目指す人へメッセージ

卒論で必ずなんらかの調査をするので、社会調査やデータ分析の授業を履修しておくとよいです。

News

News topics

ニュースはまだ書かれていません。