News Topics

  • 能登(穴水町)との交流活動 ―オンラインや映像を活用して―

    細谷ゼミでは2015年から能登半島でゼミの活動を行ってきました。一方、2024年1月の震災以来、現在まで現地への訪問はできていません。

    そのような中、ゼミの学生たちが、地元の穴水高校、及び向洋小学校と、映像やオンラインを通じた交流活動を行いました。具体的には、穴水高校の生徒さんたちが探究活動で作成した防災動画をゼミ生が視聴して感想を寄せました。震災直後の被災状況や避難生活の体験から得たアドバイスなど、貴重な内容が盛り込まれた動画でした。また、向洋小学校とはオンラインで教室同士をつなぎ、子どもたちが一人一人、学校や地域の紹介をしてくれました。質問コーナーでは、子どもたちと学生たちがお互いの回答を聞いて盛り上がっていました。当日の様子は北陸中日新聞の記事でも紹介されました。

    能登はまだまだ復興の途上にあります。これからも私たちができることを考えながら、能登とつながっていきたいと考えています。

     

    ※秋の大学祭(10月18・19日)では、例年通りゼミで「能登展」を出展し、能登の紹介展示と物産販売を行う予定です。

    画像58

    地域連携 ゼミ活動 メディア掲載